奇跡と錬金術
『この前頂いたりんごがあるから。。。
玉ねぎがあればホテル風カレーが作れるのになー
でも玉ねぎだけ買いに行くのも面倒だなー』と思案していたら。。。
iPhoneを二度見するほど久しぶりの友人から電話が鳴った
『めっちゃごぶさたしてます〜♫
近くまで来たのでちょっと寄っていいですか?
なんかいるもんあったら買っていきますよ〜』
なんていうタイミング!
『うわ〜めっちゃ久しぶり!生きてたー?笑
じゃあ玉ねぎ買ってきて〜』
『え〜〜〜玉ねぎっすか?おやつじゃなくて?』爆笑
で、頂いたりんごと玉ねぎで作った『ホテル風カレー』。。。
(レシピと作り方は文末参照)
ここんところiPhoneの充電コードの接触が悪い
コードをあっち向けたり
こっち向けてみたりしながら充電して
とても不便でストレスを感じていながらも
これまた私はこんなことに相当疎い
買えばいいだけのなのに
なぜか『買いにいく』の脳ににならない(^^)
自分でも不思議だ。。。
ある日ちょっと充電させて。。。と
友人がやって来たのでこの状況を話すと
『なんで早く言わないの?なんか笑うわ!』と言って
家にある余分な充電コードを郵便で送ってきてくれた
ついでにミルキー2つ入ってた。。。♡
『桜の季節は花冷えする』とはよく言ったもので
暑かったり寒かたりと
着る服に悩んでしまう〜というか中途半端
今持ってるトレンチコートは少し厚いし
もう少し薄手の何か買おうかな〜と思っていたら。。。
『似合わなくてほとんど着てないからよかったら着てください』って♫
今持っているバックと合わせてみたら
これまた私のためかと思うくらい似合ってしまった。。。♡
こんな風に思ったことがすぐに現実化する毎日
まるで魔法使いか錬金術師になったよう☆笑
感謝しかありません。。。♡
多すぎず少なすぎず丁度良いもの
ぴったりなもの。。。。
それはモノに限らず
人との出会いややってくる情報も然り
奇跡のようなおもしろいこといっぱい♫
その昔『私には奇跡なんて起きない』なんて
嘆いていたこともあるけれど。。。
その頃は『奇跡とはこんなもの』という
何か自分勝手な決めつけがあったので
他のたくさんの奇跡に気づけなかっただけ
これは奇跡であれは奇跡でないと
大きい小さいと奇跡の成績表をつけていた
そう!今までの自分の人生の中での勝手な物差しで。。。笑
だから起きている奇跡にも
与えられているたくさんの豊かさにも気付けない
それじゃぁ〜宇宙も神様もあきれるよね〜〜〜笑
そんな私も
奇跡は今この瞬間にたくさん起きているって
豊かさは今この瞬間にもいっぱい与えられているって
いつの日からそう思うようになった(^^)
心からほんとうにそう思うようになったら
錬金術も簡単に使いこなせるようになるみたい♡笑
でも今に満足したらもう伸びないでしょ。。。
そう思ったあなた!笑
ですよね〜〜私もそうでした(^^)
でも実はそれがワナだったんですよね〜笑
実に巧妙なワナ。。。。
そのカラクリ知りたい人!!!
こっそり。。。伝授しますよ〜〜〜〜笑(^^)
ホテルカレー
材料(5〜6人分)
サラダ油・・・・・・大さじ2
鶏もも肉・・・・・・1枚(3cm角に切る)
にんにく・・・・・・2片(みじん切り)
たかのつめ・・・・・1本(輪切り)
塩・こしょう・・・・少々
カレー粉・・・・・・大さじ2
玉ねぎ・・・・・・・2個(乱切り)
りんご・・・・・・・1個(皮をむいて乱切り)
水・・・・・・・・・400cc
コンソメ・・・・・・2個
塩・・・・・・・・・小さじ2
ローリエ・・・・・・1枚
ハウスジャワカレー・4片
(市販のカレールーの大きい箱の1/2が目安です)
ごはん・・・・・・・適量
《飾り用》 アーモンドスライス
(フライパンで軽く焙っておく)
バジルの葉
作り方
①玉ねぎとりんごをフードプロセッサーでジュース状にペーストする。
②鍋にサラダ油を入れ、中火でにんにくとたかのつめを香りが出るまで炒め、鶏肉を入れ塩・こしょうする。
③鶏肉を炒め、表面の色が変わったらカレー粉を入れて肉にからめ、①・水・コンソメ・塩・ローリエを入れてフタをする。
④沸騰したらとろ火にして30〜40分煮る。
⑤皿にごはんと共に盛り、アーモンドスライスを散らしてバジルの葉をあしらう。
※アーモンドスライスが食感や風味にとってもいい仕事します(^^)
0コメント